鉄のサプリメントを購入されるならキレート鉄をオススメします。
キレート鉄とはコーティングされた鉄のこと。
例えば、ビスグリシン酸キレート鉄であれば鉄がビスグリシン酸でコーティングされています。
コーティングすることで何が良いのかと言うと、通常の鉄よりも吸収率が高まります。
吸収率が高いとされているヘム鉄よりも吸収率が高いです。
こちらは私も愛飲しているビスグリシン酸キレート鉄(フェロケル)になります。
[海外直送品] ナウフーズ – 鉄 18mg 120ベジタリアン用カプセル
鉄の含有量も多く、女性や貧血の方にオススメです。
ビスグリシン酸キレート鉄は吸収率が高いだけではありません。
副作用も少なく吸収阻害されにくいのが特徴です。
では、ビスグリシン酸キレート鉄の特徴について、もう少し詳しく見ていきましょう。
その1.吸収率が高い
まず、なんと言ってもビスグリシン酸キレート鉄は非常に吸収率が高いです。
通常の鉄と比べると効果に大きい差があることがわかります。
90日で3.6倍のフェリチン濃度になった
メキシコの小学生を対象に実施された実験では、ビスグリシン酸キレート鉄を90日摂取したことでフェリチン濃度が3.6倍になったそうです。
フェリチンとは鉄の貯金のようなもの。
鉄欠乏性貧血になっているとフェリチン濃度が下がります。
フェリチン濃度を上げるためには、鉄を十分に摂取しなければなりません。
なお、実験の対象者は全員鉄不足です。
実験の対象者は2つのグループにわけられました。
- 硫酸第一鉄(通常の鉄)
- ビスグリシン酸キレート鉄
それぞれ毎日、30mgの鉄を摂取したそうです。
実験は90日間に渡って実施されました。
実験の結果、鉄の摂取によりフェリチン濃度が倍増しました。
ただし、摂取した鉄の種類によって効果に差が生まれています。
明らかに、ビスグリシン酸キレート鉄の方が効果が高いです。
ビスグリシン酸でキレートされていると吸収率が3.4倍
グアテマラで実施された実験では、ビスグリシン酸キレート鉄が非常に吸収率が高いことがわかりました。
実験の対象者は2つのグループにわけられました。
- 硫酸第一鉄(通常の鉄)
- ビスグリシン酸キレート鉄
それぞれ毎日、体重1kgあたり5mgの鉄を摂取したそうです。
実験は28日間に渡って実施されました。
実験の結果、やはりこちらの実験でもビスグリシン酸キレート鉄を摂取した方がフェリチン濃度が上がっています。
しかもそれだけでなく、吸収率も非常に高いことがわかりました。
通常の鉄と吸収率を比べると、3.4倍の吸収率です。
その2.副作用が少ない
ビスグリシン酸キレート鉄は非常に吸収率が高く効果があります。
そこで、もう一つ気になるところが副作用です。
効果が高くても副作用がキツければ飲むことができません。
しかし、フェロケルという特許で作られたビスグリシン酸キレート鉄は副作用が少ないです。
副作用は僅か2.9%
ブラジルのサントアンドレで実施された実験では、ビスグリシン酸キレート鉄は副作用が少ないことがわかっています。
なお、実験の対象者は全員妊婦さんとのこと。
13週間に渡ってビスグリシン酸キレート鉄(フェロケル)を毎日15mg摂取したそうです。
そのなかで、吐き気や下痢などの副作用が出た方は僅か2.9%でした。
多少なりとも副作用は出る方はいるようですが、かなり少ないと言えます。
では通常の鉄の場合どうだったかと言うと、倍以上の副作用が出たそうです。
その3.吸収阻害されにくい
鉄は食べ合わせによって吸収阻害されることがわかっています。
例えば、コーヒーやお茶、玄米。
これらを鉄と一緒に摂ると鉄が吸収されにくくなります。
ですので、鉄を摂るときは食べ合わせに気をつけなければなりません。
せっかく摂った鉄が台無しになります。
ですが、キレート鉄は体に吸収されやすいように作られているため、吸収阻害されにくいです。
コーヒーと一緒に飲んでも吸収率は変わらなかった
コーヒーに含まれるタンニンやポリフェノールは鉄の吸収を阻害する働きがあります。
食事中はもちろん、食後のコーヒーもNGです。
しかし、キレート鉄であればそこまで気にする必要は無いかもしれません。
ベネズエラのバレンシアで実施された実験では、ビスグリシン酸キレート鉄とコーヒーを一緒に飲んでも吸収率は変わらなかったそうです。
エスプレッソと緑茶はNG
コーヒーはビスグリシン酸キレート鉄の吸収を阻害しませんでした。
ただし、エスプレッソと緑茶には気をつけた方が良さそうです。
なんと鉄の吸収を50%も阻害しました。
キレート鉄とは言え、摂取後1時間は濃いコーヒーとお茶は控えましょう。
まとめ
鉄は非常に重要なミネラルです。
不足すると疲労感や抑うつ、不眠に繋がります。
毎日、食事から鉄を摂取するのは大変なのでサプリメントがオススメです!
もし、購入されるならビスグリシン酸キレート鉄(フェロケル)にしましょう。
吸収率が高く、副作用が少なく、吸収阻害されにくいです。
[海外直送品] ナウフーズ – 鉄 18mg 120ベジタリアン用カプセル
毎日1錠摂取しましょう!
- Effect of supplementation with ferrous sulfate or iron bis-glycinate chelate on ferritin concentration in Mexican schoolchildren: a randomized controlled trial
- Effectiveness of Treatment of Iron-Deficiency Anemia in Infants and Young Children With Ferrous Bis-glycinate Chelate
- Efficacy of Supplementation with Iron Sulfate Compared to Iron Bisglycinate Chelate in Preterm Infants
- Relative effectiveness of iron bis-glycinate chelate (Ferrochel) and ferrous sulfate in the control of iron deficiency in pregnant women
- Toxicology and safety of Ferrochel and other iron amino acid chelates
- Iron Bioavailability in Humans from Breakfasts Enriched with Iron Bis-Glycine Chelate, Phytates and Polyphenols
- Iron absorption from ferrous bisglycinate and ferric trisglycinate in whole maize is regulated by iron status